小祝 さくら (こいわい さくら)
出身 | 北海道 | ||
生年月日 | 1998年4月15日(黄金世代) | ||
身長 | 158cm | ||
体重 | 58kg | ||
プロテスト合格 | 2017年7月28日 | ||
入会期 | 2017年7月29日 | 89期生 | |
所属 | ニトリ | ||
契約 | クラブ | ダンロップ | |
ボール | ダンロップ | ||
ウェア | デサント | ||
シューズ | ECCO | ||
優勝経験 | サマンサタバサ | 2019年 | |
ゴルフ5 | 2020年 | ||
ダイキン | 2021年 | ||
Tポイントエネオス | 2021年 | ||
獲得賞金 | 2017 | 2,065,600円 | 117位 |
2018 | 75,007,442円 | 8位 | |
2019 | 82,982,071円 | 8位 | |
2020 | 62,886,208円 | 1位 | |
2021 | 40,256,000円 | ||
2020 2021の2年計 |
103,142,208円 |
2021/03/21現在
<アマチュア時代>
・16歳高校生の時に、
「北海道女子アマゴルフ選手権」
で優勝。
・2017年、
高校卒業後の18歳の7月、
プロテスト直前に開催された
「ニッポンハムレディス」で
会場が北海道と言うことで、
北海道在住で招待され、出場し、
−4の29位タイの好成績を挙げ、
ベストアマチュアを獲得し、
期待される。
<プロ1年目 2017年>
・プロテストは、
2017年7月に、一発で合格、
・翌日に、LPGAに入会し、
プロゴルファーになる。
・プロになって3試合に出場し、
2試合で予選落ち、
1試合で7位タイに入り、
初の賞金2,065,600円を得る。
・2017年の秋に、
2018年用のQT(出場権予選会)を受け、
9位になり、
2018年の殆どの試合の
出場権を得た。
<プロ2年目 2018年>
・2018年度は38試合に出場し、
・4回も2位に入り、
・賞金ランキングでも、
7千5百万円の賞金をゲットし、
賞金ランキング8位になり、
2019年度のシード権をゲット。
・新人賞や敢闘賞を受賞した。
<プロ3年目 2019年>
・ツアー39試合の全部に出場。
・2019年7月19日〜21日の、
「サマンサタバサ」で優勝し、
「黄金世代」8人目の優勝者になった。
・賞金ランキングも、
8千298万円ほどを稼ぎ、
賞金ランキング8位を獲得した。
<プロ4年目 2020年>
・新型コロナウィルスの所為で、
ツアー大会が10試合しか無かったが、
全試合に出場し、全試合で予選通過。
・ゴルフ5レディスで優勝し、
自身2度目の優勝を飾る。
・賞金ランキングは、
2020年終了時点では、
62,886,208円で、4位に付けている。
<プロ5年目 2021年>
・この年のツアー初試合の、
ダイキンオーキッドで優勝し、
21,600,000を得る。
・2020年は試合数が少なかったので、
2021年と合わせ賞金ランキングを決定する
システムになったが、
ダイキンオーキッドの優勝で、
3位に上がっている。
・3月19日〜21日に行なわれた
Tポイント&エネオス大会で優勝し、
1,800万円を獲得。
・新型コロナウィルスの影響で、
2020年の試合数が10試合しか無く、
2010年と2021年を合わせて
1シーズンとすることになったが、
Tポイントエネオスの優勝で、
1シーズン獲得賞金が1億円を超え、
1シーズンでの1億円超え
最速記録を達成した。
以上は、2021年3月22日のデータ。
<人柄>
小祝さくらと言う娘は、
不思議な魅力の有る子で、
・運動神経はそれほど良くないが、
ゴルフだけは、天才的に上手で、
・おっとりした言動の、マイペースで、
・ちょっと天然が入っているみたいな
話の噛み合わないところが有って、
・お酒に強くて、飲んでも酔わなくて、
・いつも、柔らかな笑みを湛えている、
可愛い娘である。
性格的には、
渋野日向子の正反対かも知れない。
珍しく、強気に、
”2020年2021年合併シーズンの
賞金女王を狙う。”
と発言。
その自信の程を聞かれたら、
”駄目だっても、死ぬことは無いから。”
と言っていた。
Tポイント&エネオス大会の前に、
”先にお金を遣って、
お金を稼がなきゃ
とモチベーションを高める為、
買い物をした。”
と、記者たちに紹介した。
で、
”何を買ったか聞かれて、
LINEのスタンプを買った。
250円もした。
高いスタンプだった。”
と答えた。
250円の投資で、
1,800万円を稼いだ。
「海老で鯛を釣る」
どころの話じゃないないだろう!
流石、「小祝さくら」だ。
大好きだね。