フルキャブとセミキャブの違い


 軽トラックを買い替えた。

 それまでに乗っていたのは、ホンダのアクティ。
 買い換えたのは、スズキのスーパーキャリー。


 色々な違いは有るんだけど、
違いの中の大きな1つは、タイヤの位置。

 それに伴い出て来る色々に付いて、書いておく。
 但し、軽トラック限定と思ってください。

 因みに、
「キャブ」とは、運転席のことである。

比較項目 フルキャブ セミキャブ 備考
正式名称 フルキャブオーバー セミキャブオーバー
前輪タイヤの位置 運転シートの上
ホイールベースが短い
車体のほぼ一番前
ホイールベースが長い
運転性 小回りが利く 小回りが利き難い
走行の安定性 安定性が下がる 安定性が高い
衝突時 運転者の前はほぼ空間なので、
衝突したら、もろに被害が。
運転者の前は前輪タイヤが有り、
運転者が守られる。
空間 足元にタイヤハウスが無いので、
広々としている。
右足の横前にタイヤハウスが有り、
狭くなる。
見た目 軽トラックらしい、変なスタイル。 自動車としての安定したスタイル。