コミック&ビデオ「どろろ」


<醍醐景光の物の怪との契約>
・甲斐の国(山梨県)の近くに領土を持ち、戦国武将に仕える醍醐景光は、
・天下を取るという野望を叶える為に、
 魔物の彫像が祀られている「地獄堂」に行き、
  ”願いを叶えてくれるなら、
   私が手にする物の内、好きな物を与える。”
 と願うと、契約の印に、額に痣が刻まれる。
・そして、生まれて来た赤ん坊から、
 皮膚も目も鼻も耳も、手足も、48の部分が奪われていた。
・あまりもの疎ましさに、赤ん坊を捨てさせるが、
 乳母は、小舟に乗せて、川に流す。


<百鬼丸の成長>

・川に流された赤ん坊は、医者「寿海」に拾われる。
・「寿海」は、昔、自分が犯した罪を償う為、
 貧しい人々を無料で救うと共に、
 木を削り、顔や手足を作り、
 それらを失って戦死した者に着けてやり、
 弔っている人間である。
・そして、赤ん坊に「百鬼丸」と名付け、
 成長と共に、身体に合わせた義足などを作り、
 着けてやり、育てる。
・「百鬼丸」はその生い立ちの所為か、
 ししょっちゅう魔物が襲ってくるので、
 自分で自分を守れるよう、
 「寿海」は、「百鬼丸」に剣術を身に着けさせる。
・加えて、両手の義手に日本刀を仕込んでやったりする。


<旅に出る百鬼丸>

・有る時、襲ってくる魔物を倒した時、
 片足の義足が外れ、激痛と共に生身の足が再生する。
・魔物を倒す度に、身体の一部が返って来て再生することを知った
 「寿海」は、「百鬼丸」を、身体を取り戻す旅に出させる。


<どろろとの出会い>

・旅をする「百鬼丸」は、「どろろ」と言う名の泥棒少年と出会う。
・「どろろ」は、不幸な生まれを持つ少年だった。
 と言うのも、「どろろ」の父親は


 中断